介護福祉士の資格を持っていても、「介護」在留資格が取れない?
2017/07/10
Q. 私は介護福祉士の資格を持っています。介護施設を経営する会社に就職が決まりました。介護ビザへの変更はできますか?
A. 日本の介護福祉士養成施設(介護の専門学校等)を卒業して資格取得したのであれば、変更可能です。
実務経験+試験合格で資格取得した場合、変更できません。
介護福祉士の資格を取得するには、以下のようなフローが用意されています。

介護福祉士資格取得までのルート 公益財団法人社会福祉振興・試験センターHPより
「介護」在留資格が対象としているルートは、一番右側の「養成施設ルート」のみです。それ以外のルート(実務経験ルート、EPAルート)での資格取得では、「介護」在留資格に該当しませんのでご注意ください。
介護福祉士という国家資格を同じように持っているのに、取得経路により在留資格該当性がない、となってしまうのは、非常に残念な制度だと思います。
The following two tabs change content below.

行政書士 高橋 剛
千葉県松戸市でまつど行政書士事務所を運営しています。
前職はシステムエンジニア、大学は船舶関係、趣味はラグビー、40代も中盤になってきました。
行政書士になって良かったことは、日本人、外国人、いろいろな業種のたくさんの人と出会えること!毎日がエキサイティングです!

最新記事 by 行政書士 高橋 剛 (全て見る)
- 年賀状じまいのお知らせ - 2024年12月24日
- 年末年始の営業予定 - 2024年12月24日
- 夏季休暇のお知らせ - 2024年9月4日